• TOP
  • ブログ
  • ここがスゴイ!しもつけ匠会仕様⑥

blog

ブログ
New

ここがスゴイ!しもつけ匠会仕様⑥

    MAMORY(マモリー)制震ダンパーとは?|地震の揺れを抑えて、家族と住まいを守る🏠💪

    日本は地震が多い国。だからこそ「揺れに強い家づくり」は欠かせません。
    そんな中で注目されているのが、住友ゴム工業の制震ダンパー「MAMORY(マモリー)」 です。

    地震の揺れを吸収・軽減し、建物の損傷を最小限に抑える頼もしい装置。
    一度設置すれば、長期間にわたり安心が続くのが魅力です😊

    ◆MAMORYの仕組み 

    MAMORYは、住友ゴムが開発した 高減衰ゴム(ハイダンピングゴム) を採用。
    地震の揺れを「吸収して熱に変える」ことで、建物の変形やダメージを大幅に軽減します。

    イメージとしては、「クッションのように揺れをやわらげる」 技術です。

    ◆MAMORYの特徴 

    1. 繰り返しの地震にも強い 💪

    大きな地震だけでなく、余震や小さな揺れにも効果を発揮。
    制震材が劣化しにくく、長期間安定して性能を維持します。

    2. 建物の損傷を軽減 🏠

    耐震構造だけでは吸収しきれない揺れのエネルギーを、制震ダンパーが吸収。
    柱や梁への負担を減らすことで、建物の寿命を延ばします。

    3. メンテナンスフリー 🔧

    ゴム素材を使用しているため、オイル漏れや部品交換が不要。
    設置後のメンテナンスの手間がほとんどかかりません。

    ◆MAMORYの効果 

    実験では、地震の揺れを最大で約50%低減 する効果が確認されています。
    建物の揺れが少なくなることで、家具の転倒や内装の損傷も抑えられ、地震後も安心して暮らせるのが大きなメリットです。

    MAMORY(マモリー)は、

    ・💪 地震の揺れを吸収・軽減

    ・🏠 建物の損傷を最小限に

    ・🔧 メンテナンスフリーで長持ち

    という特長を持つ、安心・安全な住まいづくりのための制震システム です。

    しもつけ匠会では標準仕様となっております。

    「大切な家を長く守りたい」「地震でも安心できる住まいにしたい」

    そんな方におすすめの設備です😊