
blog
ブログ
New
ここがスゴイ!しもつけ匠会仕様⑦
桧(ヒノキ)を使った家づくりの魅力をご紹介!
こんにちは!
今回は、弊社がこだわる構造材「桧(ヒノキ)」の魅力についてご紹介します。
1. 高い耐久性で長く安心
桧は腐りにくく、耐久性の高い木材として知られています。
実際に、神社や仏閣には何百年も桧が使われており、その耐久力の高さは歴史が証明しています。
丈夫な家にしたい方には、まさにぴったりの素材です。
2. 優れた防虫・防腐効果
桧特有の香り成分「ヒノキチオール」には、防虫・防腐効果があります。
シロアリやカビにも強く、構造材として安心して使えます。
さらに、桧の香りにはリラックス効果や抗菌作用もあるため、住む人の健康や快適さにも貢献してくれます。
3. 強さとしなやかさを兼ね備えた木材
桧は単に硬いだけでなく、粘り強さも持っています。
地震などで家が揺れたときも「しなる力」で耐えることができるため、構造材として理想的です。
強さと柔軟性を兼ね備えた木材、それが桧です。
4. 経年で美しくなる風合い
桧は年月とともに色に深みが増し、独特の味わいある風合いへと変化します。
長く愛着を持って暮らせる住宅を目指す方に、ぴったりの素材です。
まとめ:桧を使うメリット
桧を構造材に採用することで、
①長寿命でメンテナンスコストが低い
②住み心地が良く健康的
③経年美化で味わい深い家に
といったメリットが得られます。
まさに、ライフサイクルコストを抑えながら快適に暮らせる家を実現できるポイントです!
弊社のデジタルスタジオでは、実際に桧の構造材をご体感いただけます。
ぜひ一度足を運んで、桧の魅力を肌で感じてみてください。
ご不明点やご相談もお気軽にどうぞ!